個別指導に関する「質問」で不服審査請求

個別指導の現場で「個別指導への持参物は任意の協力」「指導結果に従うか否かも任意」と、行政指導の一般原則を認めさせたA歯科医師は2008年9月4日、送付されてきた個別指導結果に関する通知の内容について社会保険事務局長宛(当時)に質問状を提出していた。

 しかし、半年以上経過しても回答がないことから2009年3月31日、行政不服審査法第7条に基づき厚生労働大臣に審査請求を提出した。

 A歯科医師は、2008年8月末に送付されてきた「個別指導の実施結果について(通知)」に記載された個別指導実施年が誤っていること、さらに同「通知」と「指導結果通知書」の記載内容に矛盾があることから、その内容について説明を求めるとともに、公文書としての体裁を欠く同通知を訂正し再交付するよう求めていた。

 さらにA歯科医師は質問状で、
(1)健康保険法73条は、保険医療機関については「療養の給付」について、保険医については「診療」について厚生労働大臣の指導を受けることとしているにもかかわらず、保険局長通知「別添」に過ぎない「指導大綱」では、「診療報酬の請求に関する指導」も含めており、これは健康保険法73条に基づく指導の範囲を逸脱するものではないか、

(2)さらに健康保険法73条2項に規定する「立会人」は、「診療又は調剤に関する学識経験者」とされており、このことからも同条1項に基づく保険医等への指導の範囲が「診療」及び「調剤」に関する内容に限られると解するのが妥当ではないか、

(3)また指導大綱では、立会人に「指導時において意見を述べる機会を与えなければならない」としているが、その際、診療報酬の請求に関しては意見を述べる権限がないと解していいのかなど、健康保険法第73条に基づく指導の範囲などに関する質問への回答も求めていた。

 社会保険事務局(現地方厚生局)の不作為に対して、行政不服審査法に基づく審査請求が提出されたことから、厚生労働大臣は「当該不作為庁に対しすみやかに申請に対するなんらかの行為をすべきことを命ずる」(51条3項)ことが求められ、回答の引き延ばしは許されなくなる。

 

 

指導 監査をめぐる動き



New! 後を絶たない指導医療官の不祥事 健保法令の構造的問題が背景に〜“個人のモラル”への矮小化は不祥事の連鎖を防げない岡山保険医新聞 2016年12月10日号より


都道府県歯科個別指導における持参物について事務連絡 2014年9月25日 厚労省医療指導監査室長補佐


個別指導における「カルテ閲覧」の法的根拠を示せない厚生局〜患者が拒否してもカルテを閲覧できると強弁岡山保険医新聞2014年10月25日号より


【中国四国厚生局岡山事務所による新見解】個別指導でのカルテの限定開示、持参物を忘れた場合の対応、一部負担金を支払うことが出来ない患者への診療について岡山県保険医協会FAXニュース2014年10月1日号より


【談話】個別指導と守秘義務に関する日歯・大久保会長の見解について〜岡山県保険医協会 指導・監査対策室 室長 暮石智英岡山保険医新聞 2013年11月25日号より


【談話】指導における違法性 さらに浮き彫りに 2013年10月22日付 厚労省医療指導監査室長「事務連絡」について〜岡山県保険医協会 指導・監査対策室 室長 暮石智英岡山保険医新聞 2013年11月10日号より


【談話】法を無視した指導監査室の戯れ言と俗論を斬る!〜岡山県保険医協会 指導・監査対策室 室長 暮石智英2013年10月1日


【9月11日個別指導ダイジェスト】厚生局は保険医の了解を得なければカルテを閲覧できない。閲覧に協力した保険医側に個人情報・守秘義務違反の恐れあり2013年9月25日


個別指導時に「カルテ閲覧」の権限はなく守秘義務・個人情報保護法に抵触のおそれ…中国四国厚生局長が認め本来の行政指導を実施2013年9月11日


支援ネット 指導大綱・監査要綱 改定案2011年6月15日


寄稿/厚生局日野技官よ!知らなかったではすまないぞ〜新規指定集団指導で目撃した狡猾で悪辣な手法の数々 2011年12月15日


指導・監査国家賠償請求訴訟(国賠訴訟)Q&A 2010年11月28日


実録!録音妨害 2010年10月12日


個別指導に関する質問で不服審査請求 2009年4月1日


某病院に対する個別指導の指摘事項 2009年1月24日


質問に答えられなくても自分たちは問題なし、医療機関が知らなければ重大な過失 2008年11月5日


「不正請求」の解釈を拡大 2008年9月29日


個別指導への持参物は任意の協力。指導結果に従うか否かも「任意」 2008年8月10日

(C) 2008- 指導・監査・処分取消訴訟支援ネット